スポンサーリンク

カメルーン人講師と岩手県のお勉強「都道府県教材」

本日はカメルーン人講師の方と岩手県のお勉強。

私自身が「日本のことをもっと知らなくては!」という思いで、「都道府県教材」を使っての英会話レッスンを受け始めました。

ネイティブキャンプ・都道府県教材

ちなみに、現在実行中のキャンペーン

「世界中の講師と話そうキャンペーン」は2ヶ国目です!

ネイティブキャンプ・「世界中の講師と話そうキャンペーン」

Directions : Try to describe Iwate Prefecture. You can also use the clues prepared below.

岩手について英語で説明しなくてはいけないのですが、正直なところ岩手のことをあまり知りません。

なので、教材の岩手県に関しての英文を読んで、「へぇ~~そ~なんだ~」と、感心しています。カメルーン人講師と一緒に「へぇ~~~」です。

【例文1】

教材:Iwate Prefecture is located in Japan’s Tohoku area. It is the second largest prefecture next to Hokkaido.

講師が、「北海道はタコ焼きとかお好み焼きが有名なところだよね?」と言ってきましたので、「それは大阪ですよ。」と訂正してあげましたけど、タコ焼き&お好み焼きの知名度の高さに私が驚きました。

【例文2】

教材:【Wanko soba】  わんこそば

Wanko soba is a famous Iwate dish. The restaurants in Iwate will serve you a mouthful of soba and warm soba soup in a bowl. As soon as you finish a bowl, a server will continue to serve you another bowl until you are full. When you want to stop eating, you can put the lid on your bowl.

岩手県で有名なそばです。お店の人が温かいそばつゆに潜らせた一口サイズのそばをお客さんのお椀に入れて、それを食べ終わると、すぐに次のそばを入れます。それをお客さんが満腹になるまで繰り返します。終わる時はお客さんが蓋を閉じると終わりの合図になります。

講師の方、わんこそばに関しては特に興味津々でした!

Unfamiliar Word

レッスンの中で「知らなかった」&「読めなかった」単語がありました。

それは「lacquer・lǽkɚd」

教材:【Shikki】  漆器

Shikki are lacquered plates. Joubouji town in Iwate Prefecture produces about 60 percent of all the lacquer made in Japan. Joubouji town is the only place that produces lacquer and creates lacquered products.

教材の文章内では4か所で使われてます、わからない単語が4か所も出てきてしまうと、もう何を言っているのかさっぱりわかりません。

完全にお手上げ状態です。LINEスタンプ・ライとスー私がこの単語の発音に手こずっていると講師はちゃんと読み方を教えてくれるのですが、それでも発音が難しかったです。
日本語でも使われる言葉なので、日本語的な読み方で言われればすぐにピンとくる言葉だったのですが・・・。

「lacquer」は日本語で→

ご当地キャラ

レッスン教材には登場しませんでしたが、前回の「都道府県教材・島根県」でご当地キャラが紹介されていましたので、今回もご当地キャラを紹介します。

わんこきょうだい・岩手ご当地キャラ

わんこきょうだいHP

レッスンを終えて
ネイティブキャンプ・カメルーン人講師
日本語でラッカーと言ってくれればすぐに理解できたのですが、日本語の発音とは微妙に違いますし、「lacquer」と英語で書かれていてもすぐに「ラッカー」思い出せませんでした。

「lacquer」は名詞や動詞として使われます。

名詞

ラッカー、漆、ヘアスプレー(液)

動詞

~にラッカー・漆を塗る。ヘアスプレーをかける。

 

コメント