カメルーン人講師 本日はカメルーン人講師 ネイティブキャンプは様々な国籍の講師が在籍していますので、話しをしたことのない国籍の方を見つけると率先して選ばせていただいてます!おかげで、生まれて初めてを頻繁に体験させてもらってます! 今日はどこの国の人とお話しできるかな!? 2018.09.19 2018.09.20 カメルーン人講師
フィリピン人講師 男性講師にも“Ligaw” リーガウ&”Harana” ハラナに関して聞いてみました。 前回は女性講師に聞いたので、男性講師の方にも「“Ligaw” リーガウ」に関して聞いてみました。 「リーガウ or リガウ」とは、男性が好きな女性に対し「お付合いをしてください!」というような求愛表現の一種であり、フィリピンでは伝統的に引き継がれている風習で、お付合いを始める前のお試し期間のようなものです。 2018.09.17 2019.06.15 フィリピン人講師
ジンバブエ人講師 ジンバブエの方と生まれて初めてお話ししました! 私にとって地理は学生時代、勉強しなくてはいけない科目の中の一つという存在であり特に興味もなかったのですが、実際にお話しする人が自分とは違う国だったりすると、位置的に大体はわかっていても「その国はどこにあるの?」「周辺国は?」などと改めて気になってしまいます。 2018.09.16 2018.09.23 ジンバブエ人講師
ボスニア人講師 人生初!ボスニア人との会話 本日のレッスンは金髪の綺麗なボスニア人講師の方でした! 人生初のボスニア人との会話です、日本に居ながらにして、行ったことの無い国の人と話せるってなんだか楽しい! 2018.09.15 2019.01.21 ボスニア人講師
フィリピン人講師 “Ligaw” リーガウ&”Harana” ハラナに関して聞いてみました。 "Ligaw"「リーガウ」とは? Q1, まずはフィリピン人女性講師に"Ligaw"「リーガウ」について聞いてみました! 「リーガウ or リガウ」とは、男性が好きな女性に対し「お付合いをしてください!」というような求愛表現の一種であり、 2018.09.14 2019.12.04 フィリピン人講師
セルビア人講師 “DIO”との遭遇 80年代のHR/HMのお話です 通信が繋がって映し出された講師のTシャツには 大きく"DIO" の文字が、 80年代HR/HMが好きな私にとってはテンションが上がる出来事でした! 2018.09.14 2021.05.28 セルビア人講師
フィリピン人講師 フィリピン人講師から素敵な言葉をいただきました^^; ほんとにバカにしてません!? 注)決してバカにしているわけではないので誤解しないで欲しいのですが・・・。 この日はフィリピン人女性の講師の方、いつものようにレッスン(フリートーク)を楽しく受けていました。 2018.09.13 2019.01.19 フィリピン人講師
セルビア人講師 オンライン英会話ネイティブキャンプのセルビア人講師 オンライン英会話ネイティブキャンプの講師の方 ネイティブキャンプの講師の方は、様々な国籍の方がいるので、色々な国の方と話すことができます。 割合としてはフィリピン人講師の方が多く、次にはセルビア人講師の方も結構いらっしゃいます。 私は「ネイティブキャンプ」に登録をして人生で初めてセルビア人の方と話をしました! 2018.09.13 2019.01.19 セルビア人講師