いろいろ学べる!ネイティブキャンプフリートークレッスン
本日も、ネイティブキャンプオンライン英会話、フリートークレッスン受けさせていただきました!
本日の講師は、バギオ在住、24歳のとってもキュートな方で、評価も高い人気の先生。
日本のことをとてもよく知っている方で、上野(動物園)公園や東山動植物園のイケメンゴリラ「シャバーニ」の話をしていました。
日本のバラエティー番組
I like Fuuun Takeshi Jo !
日本のバラエティー番組は「痛快なりゆき番組 風雲!たけし城」が好き!
と言ってました。
この番組が日本で放送されていたのは、1986年から1989年ですから、彼女がまだ生まれていない時代の番組なんですけど・・・。
どーして知ってんの?
Why do you know that ?
YouTube?
YouTubeで観たのではなくて、フィリピンのテレビでやっていたんですよ!
へ~~!
フィリピンで人気!日本のアニメ
フィリピンに限らず日本のアニメは世界で人気がありますけどね~。
本日の講師の方、お若いですが、アニメに関しては特に詳しくて、「スラムダンク」「烈火の炎」「ドラゴンボール」、ジブリアニメの「ととろ」
そして「ドラえもん」など、いろいろな名前が飛び出してきました。
ここで、ちょっと驚いたのが、私の知っているフィリピンの方は、「ドラえもん」を発音するときに、「ドレーエモン」て、発音する人がほとんどだったのですが、この方はちゃんと「ド・ラ・えもん」て発音してました。
ホントにどーでもいいことなんですけど、ほとんどのフィリピンの方が「ドレーエモン!」て言うんですよ!
それがどーしても気になっていまして・・・。
ほかにも気になることは多々あるんですが・・・。
若い方は、皆さんちゃんと「ド・ラ・えもん」と発音されるんですかねぇ~。私の知っているフィリピンの方々は、そこそこの年齢の方が多いからなぁ・・・。
フィリピンでのジャイアンの呼び方
ちなみに、「ドラえもん」の主力登場人物でもある「ジャアイアン」ですが、日本での呼ばれ方とちょっと違うんです。のび太やスネ夫など、ほかの登場人物は日本で呼ばれている呼び方と同じなのですが、「ジャイアン」だけは、「Damulag(ダムラグ)」って呼ばれてます。
「ジャイアンは強くて大きいから水牛みたいだ!」ということで、タガログ語で水牛を表すDamulag(ダムラグ)と、呼ぶんだそうです。
◆Damulag タガログ語 = Carabao 英語(フィリピンのスイギュウ・Water Buffalo of the Philippines)
※baboy・タガログ語 – pig・英語(豚)
※日本でジャイアンがジャイアンと呼ばれていることを知らないわけではないです。
「Ghost Fighter」ってなに?
1992年 – 1995年、フジテレビで夕方18時台に放送してた、「幽遊白書」が「Ghost Fighter」です。
フィリピンの方に好きなアニメは何?と聞くと、結構な割合で「Ghost Fighter」って答える人が多いです。
フィリピンの人に聞いた、好きなアニメベスト4
- HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)
- BLEACH(ブリーチ)
- Ghost Fighter(幽遊白書)
- 超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)
フィリピンで流行ってるバンド?
本日は彼女が好きなバンドも教えてもらいました。
こちら▼AliA 「かくれんぼ」と「limit」
勢いがありますね!
私もまた、バンドを始めたくなりました!
レッスンを終えて
数年前、おそらく2014年頃、「ONE OK ROCK」を教えてくれたのもフィリピンの方でした。
自宅のPCの前で、仕事の合間に受けているネイティブキャンプのオンライン英会話レッスンですが、英語以外にも、アニメや音楽などいろいろと学ぶことができます!
本日も勉強させていただきました!
コメント